− AIR DO7− | |
日程 |
2006年 11〜12月 |
受験場所 |
東京 |
応募人数 |
|
採用人数 |
若干名(募集要項より) |
その他 |
羽田空港ベース客室乗務員 |
<採用の流れ> 集合時間 :AM 9:40 羽田空港エリア内ビル 試験の詳細: ・志望動機&自己PR 【耳鼻科検診について】 集合時間及び場所: AM10:10 まず、事務所横の部屋に通され、人事の方がお給料のことなど詳しく説明してくださいました。
客室乗務員募集要項 応募方法 次の1〜4の書類を下記応募先まで郵送ください(応募書類は返却いたしません)。
|
− AIR DO6− | |
日程 |
2006年4〜6月 |
受験場所 |
東京・札幌 |
応募人数 |
|
採用人数 |
若干名 |
その他 |
|
|
− AIR DO5− | |
日程 |
2006年4〜6月 |
受験場所 |
東京・札幌 |
応募人数 |
|
採用人数 |
若干名 |
その他 |
|
|
− AIR DO4− | |
日程 |
2005年5〜6月 |
受験場所 |
札幌(東京受験も可) |
応募人数 |
|
採用人数 |
若干名(レポートより) |
その他 |
|
|
− AIR DO3− | |
日程 |
2004年9〜10月 |
受験場所 |
東京・札幌 |
応募人数 |
|
採用人数 |
50名(レポートより) |
その他 |
|
|
− AIR DO2− | |
日程 |
2004年6月 |
受験場所 |
東京・札幌 |
応募人数 |
|
採用人数 |
|
その他 |
|
|
− AIR DO1− | |
日程 |
2003年3月 |
受験場所 |
札幌 |
応募人数 |
|
採用人数 |
若干名(募集要項より) |
その他 |
新・既卒 |
1次試験 2003年3月1日(土) or 3月2日(日) 新千歳空港にて
☆会社説明会
☆論文試験 400字程度 30分間で書く ☆面接試験(グループ面接) 面接官2名(男性1女性1) :受験者4名 ・ 受験番号、名前、志望動機 ・ 周りの人にどう思われているか ・ 2月からの新サービスを知ってるか ・ CAに大事な要素は ・ 嬉しかった事、感動した事
面接官の方々は笑顔で和やかな雰囲気の中、行われました。
皆同じ質問をされました。 特に2月からANAとのコードシェアにより サービスがどう変わったかを受験者に皆、重点的に聞かれました。
合否は次週半ばまでに郵送。
合格通知の消印は3月3日でした。
2次試験
3月8日(土) or 3月9日(日) 札幌(本社ビル・時計台病院) 1.面接試験(グループ面接) 面接官2名(男性1女性1) :受験者4名 ・ 受験番号、名前
2次試験は受験者それぞれ履歴書に沿って質問されたので、
4名それぞれ違う質問でした。例えば・・ ・ 内定をもらっているか。 内定先企業名。AIRDOから内定が出た場合どうするか ・ 北海道を訪れた事はあるか。北海道のイメージは。 ・ 学生生活に何を学んだか。 ・ AIRDOの再建のために何が出来るか。
また、女性の面接官が英語で一人ずつ質問をされました。
・ インタビューの後の予定は ・ 好きな色は。その理由。 ・ どうやって会場まできたか。
最後に何か質問はありますかと聞かれ、終了。
最初は圧迫面接かなと思ったけど、途中から男性の方が
リラックスするよう仰られ、和やかな雰囲気になった。
2.筆記試験(50分)
一般常識、国、数、英、社、AIRDOに関する問題 試験前にアンケート用紙が配られ、内定先企業名や 入社の意志があるかのような質問事項だった。
正直、とっても難しくて、ほとんど判らなかった。
・ 漢字の読み、四字熟語
・ 英文並べ替え ・ 仕事算、組み合わせ ・ 日本文化史 ・ 時事問題、法律に関する問題
3.健康診断
検尿、血圧、採血、レントゲン、計測、心電図 ( 1.2.3は受験者によって順番が違う)
合否は次週半ばまでに郵送。
合格通知の消印は3月10日でした。
3次試験(最終試験)
3月15日(土) or 3月16日(日)札幌本社ビルにて 耳鼻科検診は各自、受けておくよう指示がありました。 ☆入社後に関する説明 ☆面接試験(グループ面接) 面接官4名(男性3女性1)、受験者3名 ・ 2分間で自己PR (計られている様子はありませんでした) ・ アルバイトで大変だったことは何か ・ これからのAIRDOには何が必要か ・ AIRDOについて両親はどう思っているか ・ 保安要員として何が必要か ・ 国際線に乗務したいと思うのではないか ・ 大手ではなく何故AIRDOなのか
約30分の面接でした。
入社は5月と8月と2組に分けられるそうです。
合格者には1週間から10日後に携帯電話に連絡。
ソーリーレターもある。 内定された方には 3月20日に携帯電話に連絡が入ったそうです。
1・2・3次面接と全体的に和やかな雰囲気だったので
受験者は皆さん落ち着いていたように思います。
採用予定人数 若干名 ----------------------------------------------------- 「
国内系情報掲示板」にて以下のキーワードで検索すると
|