− ソラシドエア(旧スカイネットアジア航空) 12−

日程

 2014年 4月

受験場所

 東京

応募人数

 

採用人数

 既卒・新卒 50程度(募集要項より)

その他

 羽田空港ベース客室乗務員 【既卒採用のレポートです】




    募集発表   2014年 3月 4日 ソラシドエアHPにて

    応募締切日: 【既卒】3月20日必着 【新卒】5月16日必着

    結果通知:   3月28日 メールにて



    ESでの書類選考


    3 月20日エントリーシート必着

    書類通過連絡:3月28日マイナビメールにて

     

    1次試験

    4 月7日パンダフライトアカデミーにて、一次面接、一般常識試験、適性検査(スーパークレペリン)

    1次試験通過連絡:4月11日マイナビメールにて

     

    2次試験

    4月19日パンダフライトアカデミーにて、最終面接、グループワーク2つ

    内定通知:4月23日マイナビメールにて(6月入社)


     

    ----- Crew Netより --------

    次のソラシドエア11も同じ時期に受験された方からの採用試験レポートです。

    どうぞご覧ください。

    -----------------------------------------------------

     





 

 

− ソラシドエア(旧スカイネットアジア航空) 11−

日程

 2014年 4月

受験場所

 福岡・東京

応募人数

 

採用人数

 既卒・新卒 50程度(募集要項より)

その他

 羽田空港ベース客室乗務員 【既卒採用のレポートです】




    募集発表   2014年 3月 4日 ソラシドエアHPにて

    応募締切日: 【既卒】3月20日必着 【新卒】5月16日必着

    結果通知:   3月28日 メールにて




    ES
    での書類選考

    328日、ES通過連絡(メール)

     


    1次試験(筆記試験適性検査⇒グループ面接)

    45日 福岡会場

    筆記試験(一般常識とクレペリン検査)と、面接20分(受験者4対面接官2


    結果連絡:4月11日(メール)

     


    2次試験(最終選考/グループワークグループ面接)

    420日 東京会場

    グループディスカッション、グループワーク、面接20分(受験者3対面接官3

     

    内定通知:5月4日(マイナビ)

    6月入社の場合は425日、それ以降の入社の場合は59日までに合否かかわらず連絡)

     

     

    ----- Crew Netより --------

    次のソラシドエア10も同じ時期に受験された方からの採用試験レポートです。

    どうぞご覧ください。

    -----------------------------------------------------





 

 

− ソラシドエア(旧スカイネットアジア航空) 10−

日程

 2014年 4月

受験場所

 福岡・東京

応募人数

 

採用人数

 既卒・新卒 50程度(募集要項より)

その他

 羽田空港ベース客室乗務員 【既卒採用のレポートです】





    募集発表   2014年 3月 4日 ソラシドエアHPにて

    応募締切日: 【既卒】3月20日必着 【新卒】5月16日必着

    結果通知:   3月28日 メールにて



    ESでの書類選考

    328日 ES通過連絡(メール)




    1次試験(筆記試験適性検査⇒グループ面接)

    45日 福岡にて。

    筆記試験:一般・英語試験 計30

    適性検査:50分(説明などを省くと実質35分)

    グループ面接:20分程度ー受験生4名 面接官2

    グループによっては受験生3名の回ありました。自己PRや志望動機など。34つ程度の質問でした。

    アームリーチ(壁に三段階くらいテープが貼ってありました。背伸び可でした。)


    結果連絡:4月11日(メール)

     

     

    2次試験(最終選考/グループワークグループ面接)

    419日 panda flight academyにて。

    グループワーク2つ。

    6人グループでした。
    20分間で発表ありのものと30分間で力を合わせて完成させるもの。
    英語のディスカッションはありませんでした。

    グループ面接:15-20分程度(受験者23名:面接官3名)

    自己PRESからの質問がありまし?た。

    15つ程度の質問でした。

    圧迫に感じるような厳しめの質問もありましたが、笑顔で自分の軸をしっかりと持って望むことを心掛けました!

    笑顔とハキハキと話す快活さはとても?重要だと感じました。
    大学を卒業されたばかりの方や30代の方々を受験会場でお見受けしたので、年齢で諦めないで頂きたいです!?
    北海道や東北出身の方もいらっしゃいました。今後、受験される方の少しでもお役に立てれば幸いです。

    内定通知:5月4日(マイナビ)






----- Crew Netより --------

ソラシドエアの採用情報は、自社サイト
http://www.skynetasia.co.jp/ 内に掲載されます。

以下は2014年 3月20日に掲載された今回の募集要項抜粋 です。
http://www.skynetasia.co.jp/corporate/recruit/index.html より)

募集要項
-----------------------------------------------------

業務内容 客室業務及び一部地上業務に従事
勤務地 東京 ただし、会社の業務上必要のある場合は、勤務地の変更あり
募集人数 50名程度
勤務形態 土・日・祝祭日を含む変則勤務(早朝・深夜・宿泊を伴う勤務あり)
休日・休暇 年間休日120日
年次有給休暇、季節休暇、特別休暇(結婚、慶弔、出産等)、赴任休暇等
雇用形態 契約社員 訓練期間中は訓練生としての契約となります。所定の訓練終了後、新たに1年契約社員として契約します。(正社員登用制度あり)
賃金 当社規程に準ずる
福利厚生 社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災)、産前産後休業、育児・介護休業制度、メンタルヘルスケアプログラム、休業障害時の所得保障保険制度、自社便社員優遇搭乗制度
応募資格


【新卒】

2015年3月までに4年制大学・短期大学・専門学校を卒業見込みの方で、2015年4月以降会社の指定する時期に入社可能な方
専門学校在籍中の方は2014年10月以降、会社の指定する時期に入社可能な方

【既卒】

4年制大学・短期大学・専門学校を卒業された方で、2014年6月以降会社の指定する時期に入社可能な方。

【新卒・既卒共通】

  1. TOEIC 600点以上(2012年4月1日以降の受験)もしくは同程度の英語力を有する方。
  2. コンタクト矯正視力1.0以上で、航空機内での安全確認に支障がない方。
  3. 気圧変動のある環境下で呼吸器・循環器・耳鼻咽喉・眼科・脊椎などに支障がなく、心身ともに健康な方。
  4. 緊急時に高さ190cmの場所にある機器の操作ができる方。
  5. 公共交通機関を利用し、東京モノレール・整備場駅まで60分以内で通勤が可能な地域に居住できる方。?また、6時の勤務開始及び23時10分の勤務終了後に、公共交通機関を利用して通勤できる地域に居住できる方。
    ※運航便ダイヤにより変更になる場合があります
応募方法


マイナビ2015よりエントリーしてください。
エントリーされた方へ応募方法のご案内をいたします。

【提出書類】

  1. マイナビのエントリーシート提出ご案内メール(右上にバーコードが表示されたものを印刷して同封)
  2. エントリーシート(A3サイズ)
    マイナビ2015の応募ご案内メールから所定のエントリーシートをダウンロードし、3ヶ月以内に撮影した写真を貼付の上、必要事項をご記入ください
  3. 成績証明書(既卒者除く)
  4. 卒業(見込み)証明書
  5. TOEIC等の成績表(写しでも可)
  6. エントリーシートには必ずメールアドレス(PCのみ)を記入してください。

【送付先】
〒144-0041
東京都大田区羽田空港1-8-2 羽田メンテナンスセンター5F
スカイネットアジア航空株式会社 客室乗務員採用係

電話でのお問い合わせはご遠慮願います。
尚、応募書類は返却いたしませんので、予めご了承ください。
ご提供いただいた個人情報は、採用選考及び入社手続き以外の目的では決して使用いたしません。

選考方法
  1. 2015年3月までに4年制大学・短期大学・専門学校を卒業見込の方。(こちらをご覧ください)
  2. 既卒の方。(こちらをご覧ください)
応募締切
【既卒】 2014年3月20日(木)必着
【新卒】 2014年5月16日(金)必着
 




-----------------------------------------------------


上記レポート以外に、国内系情報掲示板においても
今回応募された方々からの情報や感想を見ることができます。


国内系情報掲示板 ⇒ 全投稿の表示 ⇒ 「ソラシド/SAN」 を選択 

(2014年 3月〜 2014年 5月頃までの投稿が対象です)









− ソラシドエア(旧スカイネットアジア航空) 9−

日程

 2013年 6月

受験場所

 

応募人数

 

採用人数

 既卒・新卒 40程度(募集要項より)

その他

 羽田空港ベース客室乗務員 





    募集発表:2013年 5月 2日 ソラシドエアHPにて

    応募締切日: 【既卒】5月16日必着 【新卒】5月23日必着

    結果通知: 5月27日 メールにて

     



    1次試験(オリエンテーション⇒ 筆記試験⇒ グループ面接)


    会社説明等のオリエンテーション・筆記試験・グループ面接がありました。

    (グループ面接は1グループ受験者3〜5人程度)



    結果連絡

     5日〜7日程度後にメールで届く。







    2次試験(最終試験/グループワーク⇒ 最終面接⇒ 適性検査)



    ※規定の健康診断書を持参

    グループワークは2つありました。

    最終面接は受験者3名:面接官2名でした。

     






    ----- Crew Netより --------

    ソラシドエアの採用情報は、自社サイト
    http://www.skynetasia.co.jp/ 内に掲載されます。

    以下は2013年 5月2日に掲載された今回の募集要項抜粋 です。
    http://www.skynetasia.co.jp/corporate/recruit/index.html より)

    募集要項
    -----------------------------------------------------


    客室乗務員業務及び一部地上業務に従事


    【新卒】

    2014年3月までに4年制大学・短期大学を卒業見込みの方で、2014年4月以降会社の指定する時期に入社可能な方
    専門学校在籍中の方は2013年8月以降、会社の指定する時期に入社可能な方


    【既卒】

    4年制大学・短期大学・専門学校を卒業された方で、2013年8月以降会社の指定する時期に入社可能な方

    TOEIC 600点以上(2011年4月1日以降の受験)もしくは同程度の英語力を有する方
    コンタクト矯正視力1.0以上で、航空機内での安全確認に支障がない方
    気圧変動のある環境下で呼吸器・循環器・耳鼻咽喉・眼科・脊椎などに支障がなく、心身ともに健康な方
    緊急時に高さ190cmの場所にある機器の操作ができる方
    公共交通機関を利用し、東京モノレール・整備場駅まで60分以内で通勤が可能な地域に居住できる方




    -----------------------------------------------------


    上記レポート以外に、国内系情報掲示板においても
    今回応募された方々からの情報や感想を見ることができます。


    国内系情報掲示板 ⇒ 全投稿の表示 ⇒ 「ソラシド/SAN」 を選択 

    (2013年 5月〜 2013年 7月頃までの投稿が対象です)

     





 

 

− ソラシドエア(旧スカイネットアジア航空) 8−

日程

 2012年 6月

受験場所

 福岡

応募人数

 

採用人数

 既卒・新卒 40程度(募集要項より)

その他

 羽田空港ベース客室乗務員 





    募集発表:2012年 5月 1日 ソラシドエアHPにて

    応募締切日: 【既卒・専門学校】 2012年5月16日(水)必着
             【4年制大学・短期大学】 2012年5月23日(水)必着

    結果通知: 5月25日 メールにて

     



    1次試験(オリエンテーション⇒ 筆記試験⇒ グループ面接)

    6月20日 アクロス福岡にて。(東京と福岡の会場2つで開催されていたかと思います)


    オリエンテーション 約10分


     今後の日程や入社後のお給料について等



    筆記試験 約1時間

     英語や漢字、教養問題が多かったです。最後に小作文があり、
     どのような客室乗務員になりたいかというテーマだったと思います。



    集団面接 約10分程度

     4人1組でした。
     番号が振り当てられ何時何分から自分の回の面接になるのかを確認の上、それまで会場内で待機でした。
     面接官は2人で、女性と若くオリエンテーションをして頂いた男性で比較的穏やかでしたが、
     時折受験生の目をじっと見つめていたり、他の受験生の方が話をしている際の聞き姿を
     よく観察されているように思いました。




    結果連絡

     6月22日1次試験通過通知(メールにて)

     健康診断書が添付されており、最終試験の際に持参が必須でした。







    2次試験(最終試験/グループワーク(英/日)⇒ 役員面接)

    7/1 pANDa FLIGHT ACADEMY

    ※規定の健康診断書を持参 10時〜12時40分頃まで




    グループワーク

     英語ディスカッション(約10分)

     全国各地のツアーパンフレットを見ながら旅行に行くならどこかを2〜3名のグループで英語で話し合いました。


     日本語ディスカッション(約10分)

     無人島に行くが子孫繁栄?の為に誰を連れて行くかというテーマなどで
     医者や妊婦さん等さまざまなジャンルの人々の中から選んでいくという形態でした。
     5〜6名で行いました。

    ディスカッションはどちらも発表などはありませんでしたが、
    面接官(現役のCAさんを含め6名程度)の方々がグループを回って様子を伺っていました。



    役員面接(約20分)

     3人1組でエントリーシートの内容に基づいてそれぞれ全く違う質問をされました。
     面接官の方々は3名で全員男性でした。他の就活の進行状況を聞かれたり、
     もしANAとJAL両方内定を貰ったらどちらに行きたいか。
     (もちろんソラシドとANA or JALだったらなども聞かれました)というような質問もありました。

     

    結果連絡

    7月4日 内定通知(メールにて)

    ※私は内定通知を頂くのが早かったみたいで、
      7月後半になって内定通知がきたという方々もいらっしゃるみたいです。







    ----- Crew Netより --------

    ソラシドエアの採用情報は、自社サイト
    http://www.skynetasia.co.jp/ 内に掲載されます。

    以下は2012年 5月1日に掲載された今回の募集要項抜粋 です。
    http://www.skynetasia.co.jp/corporate/recruit/index.html より)

    募集要項
    -----------------------------------------------------


    客室乗務員業務及び一部地上業務に従事

    勤務地 東京 ただし、会社の業務上必要のある場合は、勤務地の変更あり

    募集人員 40名程度

    勤務時間 土・日・祝祭日を含む変則勤務(早朝・深夜・宿泊を伴う勤務あり)

    雇用形態 契約社員

    訓練期間中は訓練生としての契約となります。

    所定の訓練終了後、新たに1年契約社員として契約します。(正社員登用制度あり)

    賃金 当社規定に準ずる

    応募資格

    【4年制大学・短期大学】2013年3月までに4年制大学・短期大学を卒業見込みで、
    2013年4月以降会社の指定する時期に入社可能な方。

    【既卒・専門学校】4年制大学・短期大学・専門学校を卒業された方、
    または専門学校等に在籍中で、2012年8月以降会社の指定する時期に入社可能な方。

    TOEIC 600点以上(2010年4月1日以降の受験)もしくは同程度の英語力を有する方。
    コンタクト矯正視力1.0以上で、航空機内での安全確認に支障がない方。
    気圧変動のある環境下で呼吸器・循環器・耳鼻咽喉・眼科・脊椎などに支障がない方。
    緊急時に高さ190cmの場所にある機器の操作ができる方。
    公共交通機関を利用し、東京モノレール・整備場駅まで60分以内で通勤が可能な地域に居住できる方。


    応募方法 【提出書類】

    エントリーシート(A3サイズ)
    所定のエントリーシートをダウンロードし、写真貼付の上、必要事項をご記入ください

    成績証明書(既卒者除く)
    卒業(見込み)証明書
    TOEIC等の成績表(写しでも可)
    エントリーシートには必ずメールアドレス(PCのみ)を記入してください。


    電話でのお問い合わせはご遠慮願います。
    尚、応募書類は返却いたしませんので、予めご了承ください。
    ご提供いただいた個人情報は、採用選考及び入社手続き以外の目的では決して使用いたしません。



    選考方法

    2013年3月までに4年制大学・短期大学を卒業見込みで、
    2013年4月以降会社の指定する時期に入社可能な方。 こちらをご覧ください⇒(リンク切れのため表示できません)

    既に4年制大学・短期大学・専門学校を卒業された方または専門学校等に在籍中で、
    2012年8月以降会社の指定する時期に入社可能な方。 こちらをご覧ください⇒(リンク切れのため表示できません)




    応募締切

    【既卒・専門学校】2012年5月16日(水)必着

    【4年制大学・短期大学】2012年5月23日(水)必着




    -----------------------------------------------------


    上記レポート以外に、国内系情報掲示板においても
    今回応募された方々からの情報や感想を見ることができます。


    国内系情報掲示板 ⇒ 全投稿の表示 ⇒ 「ソラシド/SAN」 を選択 

    (2012年 5月〜 2012年 7月頃までの投稿が対象です)

    *次の - ソラシドエア7 - も同じ時期の採用試験レポートです(東京会場)。





 

 

− ソラシドエア(旧スカイネットアジア航空) 7−

日程

 2012年 6月

受験場所

 東京

応募人数

 

採用人数

 既卒・新卒 40程度(募集要項より)

その他

 羽田空港ベース客室乗務員 





    募集発表:2012年 5月 1日 ソラシドエアHPにて

    応募締切日: 【既卒・専門学校】 2012年5月16日(水)必着
             【4年制大学・短期大学】 2012年5月23日(水)必着

    結果通知: 5月25日 メールにて

     



    1次試験(オリエンテーション⇒ 筆記試験⇒ グループ面接)

    6月3日 pANDa Flight academy にて

    オリエンテーション、筆記試験、グループ面接(受験者3−4人、面接官2人)

    試験は2日間 各2回、計4回あったようで、1回当たり60人弱の受験数でした。


    筆記試験60分(記述式★作文含む)

     食塩水、確率、時速、敬語、漢字の読み、日本語の意味(ICAO、IAEAなど)、対義語

     作文「職場にて人間関係を良くするためにしていることは?」

                

    グループ面接(20分)

     「自己PRと志望動機を教えてください」
     「人間関係を良くするためにしていることは何ですか?」(筆記で書いたことと重複していました。)
      「面接官にお勧めしたい場所と理由を教えてください」

     面接官は女性と男性で、終始和やかな雰囲気でした。
     面接官もにこやかで私たちの発言に頷きながら聞いてくださいました。




    結果連絡

     6月5日1次試験通過通知(メールにて)

     健康診断書が添付されており、最終試験の際に持参が必須でした。







    2次試験(最終試験/グループワーク(英/日)⇒ 役員面接)


    最終試験は、23日・24日の計2日間、回数は1日4回〜5回あったようです。
    1回当たり12〜18人だと思います。



    グループワーク

     英語ディスカッション(2〜3人ペア)10分間

     日本各地の旅行パンフレットが置いてあり、旅行のプランを考えてくださいとのこと。

     日本語は一切禁止で、発表などはなし。


     日本語ディスカッション(4〜6人グループ)

     「新しい星が発見されました。星の繁栄のため地球からロケットで人を送ります。
      誰を送りますか?以下のうち5人を選んでください」

     警察官、裁判官、生物学者、大工、医者、妊婦、女優、看護師

     20分で話し合い、10分で各自配られた用紙に結果と理由を記入する。



    役員面接(受験者2−3人、役員3人、20分〜30分)

     「自己PRを1分で」

     「現職はいつ辞められますか?」

     「現職の社員数は?」

     「なぜ現職を辞めて客室乗務員になりたいのですか?」

     「JALも受けたと思いますが、なぜ受からなかったと思いますか?」

     「なぜJALではなくソラシドなんですか?」

     「ピーチとソラシドの違いは?JALとソラシドの違いは?」

     「社員が働きやすくなるためにはどうしたら良いと思いますか?改善策を教えてください。」

     
     圧迫面接まではいきませんが、和やかな雰囲気とは言い難い雰囲気でした。
     ESのコピーを読みながら質問してくる感じでした。
     他社との比較について深く聞かれました。

     

    結果連絡

     7月3日 内定通知(メールにて)



    入社月は2012年8月、11月、2013年1月との事。

    8月入社に限り、6月28日までに内定連絡。
    それ以外は7月下旬までに連絡との事でした。







    ----- Crew Netより --------

    ソラシドエアの採用情報は、自社サイト
    http://www.skynetasia.co.jp/ 内に掲載されます。

    以下は2012年 5月1日に掲載された今回の募集要項抜粋 です。
    http://www.skynetasia.co.jp/corporate/recruit/index.html より)

    募集要項
    -----------------------------------------------------


    客室乗務員業務及び一部地上業務に従事

    勤務地 東京 ただし、会社の業務上必要のある場合は、勤務地の変更あり

    募集人員 40名程度

    勤務時間 土・日・祝祭日を含む変則勤務(早朝・深夜・宿泊を伴う勤務あり)

    雇用形態 契約社員

    訓練期間中は訓練生としての契約となります。

    所定の訓練終了後、新たに1年契約社員として契約します。(正社員登用制度あり)

    賃金 当社規定に準ずる

    応募資格

    【4年制大学・短期大学】2013年3月までに4年制大学・短期大学を卒業見込みで、
     2013年4月以降会社の指定する時期に入社可能な方。

    【既卒・専門学校】4年制大学・短期大学・専門学校を卒業された方、
     または専門学校等に在籍中で、2012年8月以降会社の指定する時期に入社可能な方。

    TOEIC 600点以上(2010年4月1日以降の受験)もしくは同程度の英語力を有する方。
    コンタクト矯正視力1.0以上で、航空機内での安全確認に支障がない方。
    気圧変動のある環境下で呼吸器・循環器・耳鼻咽喉・眼科・脊椎などに支障がない方。
    緊急時に高さ190cmの場所にある機器の操作ができる方。
    公共交通機関を利用し、東京モノレール・整備場駅まで60分以内で通勤が可能な地域に居住できる方。


    応募方法 【提出書類】

    エントリーシート(A3サイズ)
    所定のエントリーシートをダウンロードし、写真貼付の上、必要事項をご記入ください

    成績証明書(既卒者除く)
    卒業(見込み)証明書
    TOEIC等の成績表(写しでも可)
    エントリーシートには必ずメールアドレス(PCのみ)を記入してください。


    電話でのお問い合わせはご遠慮願います。
    尚、応募書類は返却いたしませんので、予めご了承ください。
    ご提供いただいた個人情報は、採用選考及び入社手続き以外の目的では決して使用いたしません。


    選考方法

    2013年3月までに4年制大学・短期大学を卒業見込みで、
    2013年4月以降会社の指定する時期に入社可能な方。 こちらをご覧ください⇒(リンク切れのため表示できません)

    既に4年制大学・短期大学・専門学校を卒業された方または専門学校等に在籍中で、
    2012年8月以降会社の指定する時期に入社可能な方。 こちらをご覧ください⇒(リンク切れのため表示できません)



    応募締切

    【既卒・専門学校】2012年5月16日(水)必着

    【4年制大学・短期大学】2012年5月23日(水)必着




    -----------------------------------------------------


    上記レポート以外に、国内系情報掲示板においても
    今回応募された方々からの情報や感想を見ることができます。


    国内系情報掲示板 ⇒ 全投稿の表示 ⇒ 「ソラシド/SAN」 を選択 

    (2012年 5月〜 2012年 7月頃までの投稿が対象です)

     





 

 

− ソラシドエア(旧スカイネットアジア航空) 6−

日程

 2011年 8〜9月

受験場所

 東京

応募人数

 

採用人数

 既卒・新卒 各20名程度(募集要項より)

その他

 羽田空港ベース客室乗務員  (ソラシドエアについて(PDFが開きます))



    以下は複数の方からのレポートを総合しています。


    2011年 6月 11日 ソラシドエアHPにて募集発表


    書類選考

    エントリーシート、成績証明書、卒業(見込)証明書、TOEICの成績書(写しでも可)

    締切日:   7月 6日必着

    結果通知: 7月20日頃メールにて

     


    1次試験(オリエンテーション⇒ 筆記試験⇒ 面接)

    8月21日(日)羽田空港にて

    オリエンテーション 9:00〜9:20


    筆記試験 9:20〜10:30

     ⇒(国・数・地理・漢字の読み。地理は宮崎や九州の地理問題がありました。選択式でない問題も多くありました。)


    面接 10:30〜終了後随時解散。

    面接官:男性1名女性1名。受験生:4人。

     ⇒質問内容

     ・自己紹介・自己PR・志望動機を簡潔に。
     ・人生の中で一番の失敗。
     ・ソラシドエアの印象と改善点。
     ・最近気になるニュース。


    面接官の机上には受験生のESコピーとチェックシートがありました。
    面接の部屋がとても広いので、ハキハキ話すことを意識しました。
    また、初めにオリエンテーションの説明をしていただいた男性が面接官でした。

    女性面接官はにこやかに話を聞いていましたが、男性は一瞬も笑わず、
    話す人の目をじっと見ていらっしゃいました。


    結果:8月26日(金)午前8時半頃メールにて通知。




    2次試験(最終試験/グループワーク(英/日)⇒ 役員面接)

    9月25日(日)にて羽田空港

    10時集合(受験生7名)

    グループワーク(英語のディスカッション)10:01〜10:16(15分間)

     ⇒受験生2名、2名、3名ずつテーブルに分けられます。

     テーマ例:『外国の友人に日本を紹介するならどこを紹介しますか?』

      (テーブルには参考資料として京都や大阪の観光パンフレットが置いてある)

     うまく話すことができない場合でも、笑顔や態度を意識して乗り切りました。


    グループワーク(日本語のディスカッション)10:19〜10:44(25分間)

     テーマ例:『無人島に持っていくとしたら何を持っていきますか?その理由も。』

     (事前に持っていく持ち物リストが書かれた紙をいただき、持ち物それぞれに優先順位をつける)

     ディスカッション後、記入した紙は回収されます。
     とても楽しい雰囲気で出来ました。



    役員面接

     面接官:男性3名。受験生:2名。(または3名)

     役員の3名の方がそれぞれ受験生1人ずつに質問をされます。

     質問例

      ・落ち着いて見えますが、友達の前ではどのような性格ですか。
      ・弊社の賃金に関してどう思いますか。
      ・もし入社することになったら、今の会社はすぐに辞めれますか。
      ・学生の時の部活動で大変だったことはなんですか。
      ・どんなCAになりたいですか。
      ・この世の中で気になることはありますか。
      ・仕事でぶつかった壁とはなんですか。
      ・最近笑ったことは何ですか。

     

    結果:10月13日(木)メールにて内定通知を受け取りました、。



    ・試験を通して感じたこと。

     面接で心掛けたことは、質問を受けた面接官だけでなく、
     面接官全員に目を配りながら話すことです。
     また面接官の方が想像しやすいように具体的に話しました。

     そして今回は等身大のありのままの自分で受け答えをしようと決めて臨みました。
     受験生の中には自己紹介など覚えたことをそのまま話す方もいますが、
     そのような話は隣で聞いていてすぐに分かりました。
     あなたらしさを前面に出して頑張って下さい!!!応援しています!!





    ----- Crew Netより --------

    ソラシドエアの採用情報は、自社サイト
    http://www.skynetasia.co.jp/ 内に掲載されます。

    以下は2011年 6月11日に掲載された今回の募集要項抜粋 です。
    http://www.skynetasia.co.jp/corporate/recruit/index.html より)

    募集要項
    -----------------------------------------------------


    客室乗務員業務及び一部地上業務に従事

    勤務地 東京(業務上必要のある場合は、勤務地の変更あり)

    募集人員 20名程度

    勤務時間 土・日・祝祭日を含む変則勤務(早朝・深夜・宿泊を伴う勤務あり)

    雇用形態 契約社員

    訓練期間中は訓練生として契約します。

    所定の訓練終了後、新たに1年契約社員として契約します。(正社員登用制度あり)

    賃金 当社規定に準ずる

    福利厚生 各種社会保険に加入

    応募資格

    2012年3月までに4年制大学・短期大学・専門学校を卒業見込みで、
    2012年4月以降会社の指定する時期に入社可能な方及び4年制大学・短期大学・専門学校をすでに卒業され、
    2011年12月以降会社の指定する時期に入社可能な方。

    TOEIC600点以上(2009年4月1日以降の受験)もしくは同程度の英語力を有する方。

    コンタクト矯正視力1.0以上で、航空機乗務に可能な体力のある方。呼吸器・循環器・耳鼻咽喉・眼球・脊椎などに支障がない方。

    公共交通機関を利用し、東京モノレール・整備場駅まで60分以内で通勤が可能な地域に居住もしくは居住予定の方。


    応募方法 【提出書類】

    エントリーシート(A3サイズ)
    所定のエントリーシートをダウンロードし、写真貼付の上、必要事項をご記入ください
    成績証明書
    卒業(見込み)証明書
    TOEIC等の成績表(写しでも可)

    選考方法

    書類選考
    一次試験 面接・筆記試験
    二次試験 面接・グループワーク
    書類通過者には、一次試験について7月20日までにメールにて連絡いたします。
    エントリーシートには必ずメールアドレス(PCのみ)を記入してください。

    応募締切 2011年7月6日(水)必着



    -----------------------------------------------------


    上記レポート以外に、国内系情報掲示板においても
    今回応募された方々からの情報や感想を見ることができます。


    国内系情報掲示板 ⇒ 全投稿の表示 ⇒ 「ソラシド/SAN」 を選択 

    (2011年 6月〜 2011年 10月頃までの投稿が対象です)

     





 

 

− スカイネットアジア航空 5−

日程

 2008年 7月

受験場所

 東京

応募人数

 

採用人数

既卒・新卒 各30名程度(募集要項より)

その他

 羽田空港ベース客室乗務員




    2008年 6月 19日 スカイネットアジア航空HPにて募集発表



    書類選考

    履歴書、英語資格証明書、成績証明書、卒業見込証明書 7/4 必着

    結果通知: 7/8(7/7の予定でしたが、サーバー不具合により送信できませんでした。
            という内容で8日午前に書類添付メールがきました。)

     

    1次試験(筆記試験・面接)

    2008年7月19日(他に数日間)
    羽田空港カーゴセンタービル
    受験者約50名
    9:00集合→筆記試験

    【筆記試験】

    一般常識(国、数、社)&英語

    ・国語 (漢字の読み書き、古典文学、論文問題)
    ・数学 (計算式、損益算、速度算、年齢算、食塩水の濃度算)
    ・社会 (直接税・間接税の選択問題、国の首都名、四大文明、三大発明)など
    ・英語 (アクセントの位置、並び替え、会話文の選択、論文中の並び替え)

    【1次面接】

    約15〜20分
    面接官4名(男性2名・女性2名)、受験者5名

    ・筆記試験は出来ましたか?
    ・機内では3名で働くことになるのですが、チームワークで大切なことは何だと思いますか?
    ・SNAの志望動機を教えてください。
    ・最近の気になるニュースは何ですか?
    ・社会人になって大切なことは何だと思いますか?
    ・何か質問はありますか?

    →結果通知 7/21 メールで

    (感想)

    雰囲気はどちらかというと堅い感じでした。
    女性の面接官1名だけ、にこやかにうなずいて聞いて下さいましたが、
    あとの方は見つめる視線が鋭かったです。受験者が聞いているときも話しているときも、
    目の奥まで見られていそうなくらいじっと見つめられました。
    これは他の受験者の方もみんなおっしゃっていました。

     

     

    2次試験(最終選考/グループワーク・面接)

    2008年7月25日(7/25・26・27の3日間)

    羽田空港カーゴセンタービル
    受験者約40名  内定通知は8月中旬予定とのこと。
    健康診断書、スニーカー持参

    【グループワーク】

    9:00〜 約40分間
    面接官(男性3名、女性1名)、受験者8名(1グループ)

    ・キャッチボールしながら、相手の質問に答えて質問し返すゲーム(?) 約10分
    ・ロールプレイ(日本語、英語)約30分


    キャッチボール

    入室後、1列に並び受験者の名前を確認後、簡単な説明を聞き、8人で輪をつくる。
    輪の中の誰かに質問をして、ボールを投げて、受け取った人はそれに答えて、
    違う人に質問をしてボールを投げる の繰り返し。質問に答えて、2秒以内に質問をして
    ボールを投げられないと輪の外を1周走らされる。
    何を見ているのか、よくわからない試験でした。
    質問を考えながら、コントロールよくボールを投げるのは意外と難しかったです。


    ロールプレイ

    アイテムを使って、日本人と外国人のお客様に機内サービスをする。
    アイテム(8コ)・・・・新聞、時刻表の雑誌、袋のキャンディー、ブランケット、紙コップ、ドリンクのペットボトル、など


    4人ずつの2チームをつくってチームごとに行う。

    部屋の隅に長テーブルがあって、その上に8コのアイテムが並べられている。
    部屋の端から端までバトンタッチで走って、一人一つアイテムを取りに行く。
    (早いもの勝ちで良いものが選べる)選んで取ってきたものを使って、サービスをする。
    男性面接官(日本人役&外国人役)が部屋の中央に椅子に座っているので、
    そこまでアイテムを持っていって話しかける。 始まる前に、少しチームで考える時間をいただけるので、
    取ってきたアイテム4つを、どれをだれがどうサービスするか相談しました。

    キャッチボールもロールプレイも、面接官2名(男性、女性)がボードを持って
    常に何かをチェックしていたので、一瞬たりとも気は抜けなかったです。


    【面接】

    約20分

    面接官(男性3名)、受験者3名

    ・自己PRを2分で
    ・履歴書に沿った質問
    ・最後に一言どうぞ

    面接は、最後のPR以外はあまりうまく応えられず、手ごたえはありませんでした。
    客室部長はカジュアルな感じで、あとの男性2名は表情に変化はあまりありませんでした。
    よくうつむいていらっしゃいました。


    内定通知 8/12午前 TELにて





    ----- Crew Netより --------

    スカイネットアジア航空の採用情報は、自社サイト
    http://www.skynetasia.co.jp/ 内に掲載されます。
    以下は
    2008年 6月19日に掲載された今回の募集要項抜粋 です。

    募集要項
    -----------------------------------------------------


    客室乗務員業務及び一部地上業務に従事

    勤務地 東京

    募集人員 既卒・新卒 各30名程度

    勤務時間 土・日・祝日を含むシフト勤務(早朝・深夜・宿泊を伴う勤務あり)

    雇用形態 契約社員

    【その他】

    英検2級以上またはTOEIC550以上の英語力を有する方。

    矯正視力1.0以上(コンタクトレンズ使用可)を有すること。

    公共交通機関を利用し、羽田空港まで70分圏内での通勤が可能な居住または居住予定の方。



    -----------------------------------------------------


    上記レポート以外に国内系情報掲示板においても
    今回応募された方々からの情報や感想を見ることができます。



    国内系情報掲示板 ⇒ 全投稿の表示 ⇒ 「スカイネットアジア」 を選択 

    (2008年 6月〜 2008年 8月頃までの投稿が対象)

     

    2008年5月以前のスカイネットアジア航空採用試験 レポートはこちらをご覧ください。